前々々回の韓国「蔘鷄湯」
旅行中は、更新できないので。。。 昨日は前々々々回の韓国ソウル ヨン様邸を 今日は前々々回の韓国ソウル 母と姉に連れられたぜいたくな旅で 美味しいとこに連れて行かれたけど その中でも印象的だったのがココ「土俗村 蔘鷄湯」…
旅行中は、更新できないので。。。 昨日は前々々々回の韓国ソウル ヨン様邸を 今日は前々々回の韓国ソウル 母と姉に連れられたぜいたくな旅で 美味しいとこに連れて行かれたけど その中でも印象的だったのがココ「土俗村 蔘鷄湯」…
ごきげんよう プリンセスヒロです 6月16日は「和菓子の日」 若い頃は洋菓子がすきだったけど、年とともに?和菓子も好むように あんこは、つぶあん派でこしあんは苦手 なので、生菓子はほとんど食べたことがなかった 先日、京都…
昨日のつづき(おまけ) 初めての「泡フェス」4日続けて行ったときのもの 福岡でもこの手のイベントが増えてうれしいけど グラス込みの価格なので、グラスが増える これはプラスティックなのでその場で処分もできるけど ワインや日…
シャンパンが選ばれるワケ3 シャンパンの泡は・・・「とめどなく続くしあわせ」の象徴で その音は・・・「天使の拍手」「天使のささやき」と言われ そして、もうひとつ! シャンパンの泡が星の数ほどあることから シャンパンを飲む…
昨日の「豊かさデー」に続き、今日も「シャンパンベリー」を シャンパンが選ばれるワケ2 シャンパンの泡には「しあわせ」が込められていて、いちごの花言葉は「幸福な家庭」 グラスの中で泡が止めどなく流れているのは「幸せが半永久…
映画「プリティウーマン」を観てから 特別なときはシャンパンにいちごの「シャンパンベリー」を愛飲 そう、以前は特別なものだったけど この数年はほぼ毎月、最近は毎週飲んでいる 毎月8日は「豊かさデー」なので、今日は(今日も)…
友人Kがやってきた あるものを届けに定期的にくるK急便笑 それに加えて、いつもほしいものがやってくる 今日は、お酒がちょっと足りないかな(黒ビール・赤ワイン・大吟醸300) シャンパン買うにはちょっと多いし(残せないから…
昨日のつづき ポスターを見て、1個475円は・・・ちょっとお高いですぅぅぅ いつもの「RINGO」のアップルパイは399円 限定モノだから1割プラスとしても440円・・・よね と細かい計算をしながら通りかかると すでに完…
Macユーザーなので、Apple・・・りんご好き笑 ジュース用のりんごが手に入ったので(しかもキレイ) 人参りんごジュースを作ろうとしたら、パートナーが猛反対! 人参は毎日のように食べてるけど、カレはジュースの人参が苦手…
毎月8日は「豊かさデー」 結婚する前から、パートナーが「幸せで豊かなヒト」を探求していました 結婚してからは、ふたりで「幸せで豊かなヒト」は・・・ こんなときどうするだろう? どのように過ごすだろう?と そこで、毎月8日…
最近のコメント