冬至にホクホクかぼちゃゴルゴン
冬至なので・・・ パンプキンチーズグラタン なんと、ゴルゴンゾーラ入り! ゴルゴン好きにはたまらない おしぼりがカラトリーケースと似ていて、オシャレ 紙おしぼりにしては厚くて大きい 持って帰りたいぐらい トマトとバジルが…
冬至なので・・・ パンプキンチーズグラタン なんと、ゴルゴンゾーラ入り! ゴルゴン好きにはたまらない おしぼりがカラトリーケースと似ていて、オシャレ 紙おしぼりにしては厚くて大きい 持って帰りたいぐらい トマトとバジルが…
今日は新月 私は16年前(2004年3月)の新月に、まるで魔法のような「新月のパワー」を体験 それからもどんどん願いごとが叶っていき 1年後から「新月ヒーリング」というツキのワークを始め、4年間で50回ほど開催 その当時…
官能的でミステリアスなさそり座 さそり座といえば・・・ ♪いいえっ わったっしっは さそり座のおんな〜 ♪そうよ わたしは〜ではなく なぜ、いいえから始まるんだろうと こどもの頃、謎だった 今歌詞を口ずさむと、毒やらなん…
「居心地のいい暮らし」というテーマのトークイベントに参加 大分に移住したヒトたちがつくる、場所やもの 〜心地よく暮らす姿には「新しい豊かさ」があります〜 というフレーズが気に入った 移住に興味はないけど、数週間過ごすとし…
10月6日は「シャツの日」 初めて聞いた クールビズが浸透して、ノーネクタイになり 男性はシャツに変化が出てきた シンプルな白のシャツが少なくなって、 色物や襟や袖にデザインがあるものが多くなっている サラリーマンも個性…
大阪にて 宿泊のホテルのカフェでコンサルティング アラフィフおじさんふたり、頼んだのは「クリームソーダ」 なぜか私も「クリームソーダ」のアメを持っていた
昭和の飲み物「クリームソーダ」 昔はこれでよかった アイスクリームが入ってるだけで、もうトクベツ! それに赤いさくらんぼ 絵になった 平成の終わり頃から「映え」というコトバが生まれ ちょっとした気づきで、古いものも新しく…
今日は三日月 三日月に乗って〜 気球を見ながら〜 読書にふける・・・ リアルで見れなかったので、妄想中 ~プリンセスヒロの「セレンディピティな日々」を目にした貴方に しあわせと豊かさが降り注ぎます Good luck …
今日は新月 私は16年前(2004年3月)の新月に、まるで魔法のような「新月のパワー」を体験 それからもどんどん願いごとが叶っていき 1年後から「新月ヒーリング」というツキのワークを始め、4年間で50回ほど開催 その当時…
柔らかな甘み 上質な苦み 豊かな味わい 飲みやすさを兼ね備えた濃色ビール 飲んだ瞬間 口の中いっぱいに広がるカフェラテのようなやわらかいロースト香の広がる黒ビール〜 たしかに、コーヒーの香りが 私はホットコーヒーは飲まな…
最近のコメント